運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
966件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

この担い手確保労働力確保の観点では、農地や機械設備等資金確保、技術の習得などの課題でありますため、幾つかのメニューを紹介させていただきますと、例えば次世代人材育成事業でありますが、新しく農業を始める人に対する就農準備段階ですとか経営開始直後における資金交付をするとともに、農業大学校ですとか農業高校等教育機関におけるカリキュラムの強化ですとか研修環境充実に対する支援などを推進をしております

野上浩太郎

2021-04-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

令和三年度におきましては、この取組を更に強化するため、強化交付金を活用した自治体間連携推進相談員メンタルケア取組支援、また、担い手確保や質の向上のため、消費者庁による相談員育成事業強化国民生活センターにおけるオンラインを活用した相談員研修、さらには相談員負担軽減にもつながる全国消費生活情報ネットワークシステムPIONETデジタル改革などに必要な予算措置したところでございます

片岡進

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

法律案は、農林漁業及び食品産業の持続的な発展を図るため、投資育成事業対象となる法人として、林業又は漁業を営む法人食品産業事業者等追加する等の措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、農林漁業における資金調達の在り方、投資対象を拡大する意義、既存の農林漁業成長産業化支援機構との相違等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

上月良祐

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

一 改正後の農林漁業法人等投資育成事業投資対象現行よりも大幅に追加・拡大される前提として、我が国農林漁業は、家族経営及び地域に根差した法人等による経営中心であり、これらの農林漁業者経営の安定と所得向上がその持続的な発展に必要不可欠であることを十分認識し、政府主導で設立した株式会社農林漁業成長産業化支援機構反省も踏まえた上で、本法に基づく民間資金供給を促進する制度を適切に運用すること。

田名部匡代

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

森ゆうこ君 これまでのこの事業投資育成事業実績、それから成果、そしてその課題というのを報告してくださいねとお願いしたその真意は、本当に説明されているようなホワイトナイト的な、そういう、何と言ったらいいのかな、ちゃんとした支援がこの投資という手段を使って行われてきたのか、何か問題はないのか、今後この投資を拡大する、投資先を拡大する、そうすると投資主体出資者もいろんな人たちが入ってくる可能性があると

森ゆうこ

2021-04-16 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第21号

全国で二千百五十三名の人材育成事業を行ってきております。こうした方々に活躍をいただければというふうに考えております。  さらに、重症者治療搬送調整等支援事業の中で、日本集中治療医療学会医学会委託をして、ECMOの適用、治療管理上の相談を行う体制整備であるとか、あるいは専門家チーム現地への派遣など、委託をして行ってきているところであります。  

西村康稔

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

また、地方消費者行政強化交付金による支援だけではございませんで、例えば相談員育成事業強化相談員業務PRなどを通じた相談員のプレゼンスの向上国民生活センターによるオンライン地方での研修の開催、相談員負担軽減にもつながる全国消費生活情報ネットワークシステムPIONETデジタル改革など、全国に共通する課題につきましては国が直接事業を行うなどの重層的な支援を行ってございます。  

片岡進

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

本案は、農林漁業及び食品産業の持続的な発展を図るため、農業法人投資育成事業対象となる法人として、林業又は漁業を営む法人食品産業事業者等追加する等の措置を講ずるものであります。  本案は、去る四月五日本委員会に付託され、翌六日野上農林水産大臣から趣旨の説明を聴取し、昨七日質疑を行いました。

高鳥修一

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

こうした事業者投資をしていこうという判断は、あくまで本法案投資育成事業で承認を受けた投資主体なんですけれども、今後、省令で具体的にどういうものなのかというところは定めていくというお話なんですが、漁具の改良によって生産性を高めながら、着実な資源管理によって漁業者収益確保につなげていける、持続的な発展に寄与するという目的に沿うものであるというふうに思います。

緑川貴士

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

その上で、農林漁業食品産業分野において、輸出、スマート農林水産業等の新たな取組が行われてきている一方、農林漁業生産活動サイクルが長く、投資回収までの期間が長いため、民間ファンド資金IT分野など投資回収までの期間が短い分野に集中して、外部からの投資を十分に受けることが難しい状況にあることを踏まえて、農業法人投資育成事業対象をフードバリューチェーンに関わる全ての事業者に拡大することとしたわけでございます

葉梨康弘

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

記  一 改正後の農林漁業法人等投資育成事業投資対象現行よりも大幅に追加・拡大される前提として、我が国農林漁業は、家族経営及び地域に根差した法人等による経営中心であり、これらの農林漁業者経営の安定と所得向上がその持続的な発展に必要不可欠であることを十分認識し、政府主導で設立した株式会社農林漁業成長産業化支援機構反省も踏まえた上で、本法に基づく民間資金供給を促進する制度を適切に運用すること

石川香織

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

さらに、相談員担い手確保のため、国が直接実施をする相談員育成事業強化や、相談員業務PRなどを積極的に行ってまいりたいというふうに考えております。  これらの取組を重層的に行うことにより、消費者目線での相談機能強化相談員負担軽減を図り、地方消費者行政の更なる充実強化を図ってまいりたいというふうに考えてございます。

片岡進

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

消費者生活相談体制強化につきましては、これまでも地方消費者行政強化交付金などを通じまして地方公共団体取組支援などを行ってまいりましたけれども、令和三年度におきましても、地方相談員支援をするために、例えば、自治体間連携の促進や相談員メンタルケア取組支援、それから、担い手確保のためには、国が直接実施をする相談員育成事業強化、それから、国民生活センターにおけるオンラインを活用した相談員

片岡進

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それから、次世代アントレプレナー育成事業による起業家育成も図っているところでありまして、先生がおっしゃっているほど閉鎖的ではないと私ども思っておりますが、より広く門戸を広げて、国際的に通用性のある教育研究体制をつくり上げて、我が国の国際的な頭脳循環強化をし、国際競争力を高めていけるように努力をしていきたいなと思っています。

萩生田光一

2020-03-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

そういう中で、一昨年の通常国会においては、同基金運用益が減少する中で基金の取崩しを可能とするということで、昨年の四月一日に北特法改正が行われたところでございますので、そういう中で、私どもは、今年度は漁場の造成とか、あるいは後継者育成事業等の地元の要望を踏まえた事業等にしっかりと活用されているものと承知をいたしております。  

衛藤晟一

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

本日来ていただきました宮本周司経産省の大臣政務官がもうその代表のように頑張ってもらったわけでございまして、宮本さんは、創業補助金について、起業したい人が申請さえできなくなって、いろいろあってですね、そういうことも取り上げられて、補助金の、石川県ですかね、石川県の女性起業家育成事業なんか応援されている経験踏まえて、大変いい質疑をされておられます。  

大門実紀史

2020-03-18 第201回国会 衆議院 外務委員会 第3号

せっかく日本をアピールするということで一生懸命やっていただいていますので、それを継続していくという部分にしっかり力を入れていただきたいと思うわけですが、各地域ごとにどんな事業が主なものでありますかとお聞きをすると、アジア大洋州については今申し上げたJENESYS、あるいは米国につきましては我が国応援団発掘育成事業、中南米局については現地日系ネットワーク形成支援事業、そして中東、北アフリカ地域においては

森山浩行

2020-03-10 第201回国会 参議院 総務委員会 第3号

三月一日の内閣府、厚労省事務連絡では、今般の対応に伴い追加で生じる放課後児童健全育成事業に係る費用については、内閣府計上の子ども・子育て支援交付金において、小中学校の臨時休校に伴い午前中から運営する場合、一日当たり一万二百円とされました。六日には、一日当たり三万二百円と引上げを決めたと聞いています。  厚労省、この交付金算出根拠を教えてください。

伊藤岳

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

また、令和二年度政府予算案において計上している国際裁判対応力強化人材育成事業等委託費というのがございます。ここでは、日本の大学院生や若手の法律実務家等対象に、国際法国際裁判に関する実務経験の機会を広げるために、国際機関等におけるインターンシップへの参加を支援するということを考えております。  今後とも国際裁判対策強化人材育成に努めていく考えです。

岡野正敬